餡のいろ

日々の調べたこと色々メモ。

OPPO Reno Aで念願のDSDS!(FOMAsim+格安SIM(IIJmio))

仕事用にしていたFOMAガラケーとデータ通信中心の格安SIMスマホIIJmio)の2台持ちをしていて、そろそろ片方を解約してもよかったのだけど、どうしてもDSDSをやってみたくて、とうとうOPPO Reno A(楽天モバイル128GB)を購入。

FOMAが使えて、大容量(またはトリプルスロット)で、なるたけ軽量の端末を探してなかなか踏ん切りがつかなかったけど、OPPO Reno3 AやOPPO A5 2020が出てきたこのタイミングで少し軽くて確実にFOMAとのDSDSができるという一世代前のReno Aの楽天モバイル版(128GB)を楽天スーパーDEALポイント還元つき38,800円で購入した。(私の場合は13,561ポイントついたので実質25,239円!正規ルートだしお得な気分。)

おかげで夏季休暇はこれの設定であれやこれや調べものしたりして楽しく過ごせた。
機種変更するときはアプリやファイルを棚卸して必要なものだけ新端末にいれる主義なので大変だけど楽しい。

 

DSDS設定でやったこと

ドコモショップFOMA SIMのサイズをnanoSIMに変更する

・Reno Aの[SIM1]にIIJmioのsim、[SIM2]にFOMAのsimをいれる
※2枚のsimを挿入して設定したものの最初なぜかFOMAsimがうまく認識されず再起動したらうまくいった。
※巷にでている過去記事でSIM1にFOMA、SIM2に格安SIMをいれるものもあったのだけど私はうまくいかなかったのでこうなった。

・設定の「デュアルSIM&モバイルネットワーク」の「SIM情報および設定」でsimそれぞれアクセスポイント名を登録・選択する。FOMAのアクセスポイント名はダミーとして名前とAPNを任意に登録したものを作ってそれを設定する。

・「デフォルトのカード設定」でダイヤルを[SIM2]FOMA、インターネットを[SIM1]IIJmioに設定する。


f:id:umetsubuan:20200913203814j:image

 

あと、残すところはドコモメール。

これもサービス解約してもいいけど興味本位で見られるように設定してみたい。次のような手順になるらしいのだけど③のところで環境が整わず滞っている。古いドコモ端末を中古で購入するとかまでしたくないし、そんな端末ないよ~。

①My Docomoでspモードの申し込み(WiFiOK)

②My Docomoiモードメールとspモードメールの入れ替えを実施(WiFiOK)

FOMA(3G)通信可能かつドコモメールが使える端末(要はドコモ端末)でWiFiをOFFにしてFOMA通信でMy Docomoからマルチデバイス設定をする

④DSDS機にメールアプリを入れて送受信サーバーなど必要項目を設定する(①~③までができていればパソコンなどでもメール受信できるようになるらしい)

 

OPPO Reno A 使用感レビュー

OPPO Reno Aを1ヶ月ほど使ってみて、ほぼ満足。想像したより薄くて女性が手にしてもごっつく感じないのがすごくいい。OSがAndroidベースのColorOSというのだけど素人レベルで特に気になるところはない。

 

後から気づいたOPPO想定外ポイント 

塗装がとってもデリケート

ピチピチの付属のカバーをつけたり外したりしていたからか気づいたら電源ボタン付近の塗装が剥げていてショック。超デリケートです。
※2020/09/26追記:顕微鏡で見てみたらゴミでした。謹んで訂正いたします。ビビッてゴシゴシできなかったため勘違いしてしまいました。

 

・留守電(伝言メモ)がない

今までガラケーだったので当たり前すぎて全く眼中になかったけどないと地味に不便。DoCoMo等キャリアの留守電サービスを使うか、世の中にある「スマート留守電」とか伝言サービスを使うなどでやりくりしているみたい(いずれも月額300円くらいする)。半年使って必要ならまた考えたいと思う。

 

OPPOの写真アプリが使いにくい

日付順の降順で並べ替えたりとかできず不便。結局Googleフォトを使っている。

 

・画面録画アプリがデフォルトではいっている

そもそもそういうアプリをよく知らなかったんだけど、便利そう。録画時間とか音とかどのくらいやりたいことができるかはまだ使ってみないとわからないです。

 

 

パソコン持ち歩きリュック検討候補(2020年7月)

テレワークのパソコン持ち歩き用として急遽ミレーのリュックを購入したけれど探してみると素敵なバックがたくさんあった☆

 

他にも素敵なリュックがいっぱい!真剣に迷ったリュックたち

MAMMUT(マムート)

マンモスがトレードマーク。

 

・MAMMUT(マムート) /セオントランスポーター15L
小柄な女性向きのサイズ感。デザインがビジネスでマークがかわいい。最後まで真剣に迷ったバック。

 

・MAMMUT(マムート) /エクセロン15L
デザインがかわいい。特に内側の生地がおしゃれ。同20Lも同じくデザインかわいい。

 

Manhattan Portage(マンハッタンポーテージ)

持っているだけで気分が上がるマンハッタンポーテージ。

 

 

Manhattan PortageRolling Thunderbolt Backpack
おなじみの赤いマークがかわいい。

 

Manhattan Portage Black Label /BREUER BACKPACK
黒いマークは大人オシャレ。

 

PORTER(ポーター)

誰もが知る吉田カバンの大人の女性の定番。ポーター。

 

・PORTER / PORTER GIRL SHEA /2WAY DAYPACK(L)
四角いフォルムがかっこいい。手提げとリュックの2WAYタイプ。13インチPC。

 

・PORTER / PORTER GIRL SHEA /DAYPACK
女性らしくありつつシンプルでかっこいい、そして機能的。13インチPC。

 

 

【ミレー コパン 18(MILLET COPAIN 18(18L))】 パソコン持ち歩き用リュックを購入☆

パソコン持ち歩き用にリュック「ミレー コパン 18L」を購入した。 

コロナの影響で在宅勤務が増えて家と会社のノートPCの持ち運びが負担になってきたので、小柄な女性が持ってもいいビジネスカジュアルで肩が痛くならなそうなリュックを探した。

希望の要件

  • リュック型
  • 確実に肩が痛くならない、痛みが少なくなるもの
  • 仕事用のLenovo ThinkPad(12.5型ノートPC)や、自分のIdeaPad S540(14型ノートPC)が入る大きさ
  • オフィスカジュアルで使えるデザイン
  • 小柄な女性が持って違和感のない大きさ(ランドセル背負っているようになるのはイヤ)

ミレー コパン 18(MILLET COPAIN 18(18L))を選んだ理由

本当は気になるものを試着して決めたかったけどコロナ自粛中でもあり買い物に出て実際に試着することが難しかったので登山用リュックで使い心地がわかっていたミレーをチョイス。

吉田カバンとかノートPCの持ち運びを想定したおしゃれなビジネス向けリュックもたくさんあったのだけど、自分が使った実績がなく値段もいいのでネットでポチって万一希望の要件を満たさなかった時にガッカリしてしまうので今回は断念した。

ミレー公式オンラインストア コパン 18

 

使い心地、感想

リュック自体が軽く、肩紐もしっかりしているので荷物の持ち運びがとても楽!とにかく肩が痛くならないものが絶対条件だったのでこれは本当によかったです。軽く感じるのでつい荷物が増えてしまう。

バックフロント部?(ロゴがあるところ)のポケットと上にあるポケットは出し入れしやすくスマホや定期などを入れるのに重宝する。

リュックの中は筒形で背中側にA4ノートPCが入るくらいの仕切りが1か所。仕切りはそれだけなので中で物がゴチャゴチャになりやすく私はバックインバックを併用した。ボディ横には外から中に通じるチャックがあって(関節が柔らかければ)背負ったまま出し入れすることができる。

サイズ感は、身長150cmでお尻が半分隠れるくらい。スクエア型なので腰の辺りとかはリュックのが幅が広いかも。

登山用製品を多くだしているメーカーだけあって紐が多くて機能・デザインが登山用リュック寄りです。ビジネスカジュアルよりカジュアル寄り。腰の紐は取り外し可能。

いつも黒い鞄ばかりなので気分転換にグレーにしたけどブラックもいいかも。

総評は、ちょっと大きかったかなという感じだけど、一番悩んでいた肩の痛みがなくなったので◎

 

写真

自分が探すにあたり大きさや雰囲気など実際に使ったときにどうなるかイメージがつきやすい情報が少なかったので雰囲気がわかるように写真を載せました。

表
【表】バックフロントとトップにチャック収納があります
裏
【裏】胸ベルト、腰ベルト(着脱可能)があります

中身

【中】IdeaPad S540(14型ノートPC)を入れたところ