餡のいろ

日々の調べたこと色々メモ。

御柱祭

立てるところ見てきたよ。
御柱祭は、山から木を里に曳き出す「山出し」と、大社まで木を曳いていきお宮に御柱を立てる「里曳き」にわかれていて、よくニュースに出てくる、氏子が丸太にまたがって崖をくだるのは「山出し」の行事。
この「山出し」と「里曳き」が諏訪神社の上社(前宮、本宮)と下社(秋宮、春宮)で行われるため4回大きなイベントがある。一日や二日で終わらないような大きな行事であるということを初めて知った。

そして昨日は、上社本宮の里曳き最終日で神社に御柱を立てる「建御柱」の行事を見せてもらった。男性が20人くらいが跨る丸太を1~1.5時間をかけて垂直に建てる。
神聖なのかと想像してたけど、さながら甲子園か、神宮か。野球でよく聞く定番の応援ラッパにあわせて立ち上げてたよ。(笑)
氏子の方々もラッパに合わせて手を投げ出したり(手を振るっていうか...)。
跨っていた男性は途中で降りるのかと思ったけど最後までつかまってたので、相当、度胸と体力が必要なんだなぁと思った。

しっかしさすが7年に一度。人・人・人。
そして見事なカンカン照り。日光に当たって2時間立ちっぱなしで疲れた~(> <)

帰りのタクシーのおじさんと話していたら、次は7年後とは言うけど、2~3年経てばもう次に向けて木を選定したり準備が始まるということだ。
長いようでも次を見据えて計画的に直実に進んでいるんだなぁと思うと感心&見習わねばと思った。
次は7年後。40代だわ...そして一緒に行った子は7年後でも20代というのがすごい。計画的に7年後を迎えたいものだわ~。

2010/5/5 19:53

f:id:umetsubuan:20190929171944j:plain